お知らせ

エサの付け方・合わせるタイミング講座


初めての方でも楽しく釣れるように
本日は餌の付け方と合わせタイミングを紹介させていただきます!


当店では針と餌の持ち込みは禁止です。
初心者の方にも安全のためバーブレスの針を使用しております。
DSCN9649













・練り餌の付け方について

2~3粒がおすすめ。

①針が練り餌の中心にくるように付けます。
DSCN9651












②ピラミッド型に付けることで餌が水の抵抗を
受けて回りながら落ちて、魚にアピールします。
DSCN9652













③平型に付けることでヒラヒラしながら落ちます。
DSCN9653












イワシの付け方は外れないように目を通してから
背びれに付けましょう。

①まずは目に針を刺して下さい。
DSCN9654












そのまま糸を通します。
DSCN9655












通した針を背びれに付けます。
DSCN9657













②反応が悪かったら匂いが出るようにわざとつぶします。
DSCN9665












③渋いときは頭と尾びれを取って魚が食べやすいように小さく付けます。
DSCN9668












エビの付け方

①尾羽根を取って写真のように1匹付けます。
DSCN9658












②上と同じように2匹を付けます。
DSCN9659












③尾羽根を取って針を隠すように付けます。
DSCN9661












④頭と尾羽根を取って針を隠すように付けます。
DSCN9662












⑤頭と尾羽根を取って皮も取って身だけ付けます。
DSCN9664












・合わせるタイミングについて


①魚が食べてない時のウキの状態です。
DSCN9671












②魚が餌を食べているときのウキの状態です。
DSCN9672











ウキが下がったり上がったりしている時は魚が餌をかじっている時なので
慌てずにしっかり沈むまで待ちましょう。
の写真のようにウキが沈んで4秒~8秒間ウキが上がってこなくなったら合わせましょう。

練り餌とエビなどは3秒~5秒待ち、イワシ餌と身餌などは5秒~8秒待ってから合わせましょう!
以上が基本のエサの付け方合わせのタイミングのご紹介でしたm(_ _)m
こちらで紹介した以外にもエサの付け方など沢山の方法があります。
こちらの基本を踏まえて、海の中を想像し時には魚の気持ちになって色々な事にチャレンジしてみて下さい!
わからないことなどは、釣り座をスタッフが周っていますのでお気軽にお声がけください!






さて、当店は明日も通常通り営業いたします。
まだお席に空きはございますが、お越しの際にはお電話にて空き状況をご確認ください!
挑戦お待ちしております。

J’sフィッシングよりお客様へご協力のお願いです
8時30分から9時30分・11時30分から13時30分・16時頃は、ご予約にてご来店のお客様の入場・退場の時間と重なり受付が混雑し、お電話での対応が困難な場合がございます。
お客様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが上記時間以外での、お電話によるお問い合わせ・ご予約の連絡をお願い致します。ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。